院長日記

瞼や目じりのピクピク感

folder未分類

まぶたや目じりがピクピクすることってありませんか?しばらくすると気にならなくなって、いつの間にか治っている。 今日の朝食の際に妻が、右の目尻がピクピクしているとの事。ここ数日たまにあったそうです。 目尻にも経絡(気と血の…

続きを見る arrow_forward

友人からの贈り物

folder未分類

昨日、鍼灸師の友人からの贈り物が届きました。 「金」でできた鍼が2本届きました。   前田豊吉商店さんの、 ・小里式てい鍼(金) ・金鍼 0.45㎜   「鍼灸の道を、精進したまえ!」と上から目線のエール。   両方とも…

続きを見る arrow_forward

顎関節症(がくかんせつしょう)

folder未分類

昨日、東京の日本教育会館で毎月開催される、東洋はり医学会の本部例会に参加してきました。   今回も盛り沢山の研修内容で多くの学術を学ぶ事ができました。   実技では、会員の中から模擬患者をベッドに寝かせ、実際に鍼をして皆…

続きを見る arrow_forward

自分の「目ばちこ治療」

folder未分類

「目ばちこ」とは、まぶたが腫れた状態で痛みを伴うものや痒いものなど症状は色々ある様です。 また地方によって、「目イボ」「ものもらい」とも言い色々みたいですね。   私ごとですが、先日の日曜日の朝から、右目に違和感があり少…

続きを見る arrow_forward

ターポリンの看板

folder未分類

先輩に依頼して作ってもらったターポリンが出来上がりましたので、早速取り付けてみました。診療時間の変更に伴い、作り直しました。 ベランダの分は、以前のものよりも大きく、大変見やすくなりました。 玄関横の分は、治療中の写真を…

続きを見る arrow_forward

Can I help you?

folder未分類

一昨日の出来事ですが、   信号待ちをしていると、  二十歳前くらいの若い女性がコロコロ付の大きなスーツケースを転がして僕の前を通り過ぎて行きました。  そして、もう一つのスーツケースを取りに戻りに来ました。   大きな…

続きを見る arrow_forward

8才の誕生日

folder未分類

  昨日は、末っ子の8才の誕生日でした。 彼のリクエストに応えて、妻は朝から準備に大忙し。 手作りケーキ、チーズフォンデュ、ハンバーグ、バターコーンなど。 おいしそうに食べ、最後に一番おいしかったのは、『バター…

続きを見る arrow_forward

日々、勉強です!

folder未分類

昨日(H26.11.2)、月1回の東洋はり医学会本部例会に行ってきました。 毎月、東京の日本教育会館で行われ、全国より会員が集まって勉強しています。 今回は2年振りの症例発表ということで、偏頭痛と原因不明の不正出血が改善…

続きを見る arrow_forward

娘のしもやけ治療

folder未分類

先週の木曜日の朝だったと思います。 小学4年生の娘がしもやけで足が痛いからと言って体育を休みたいと言い出しました。   見るとパンパンにはっていて、立っているだけでも痛いとの事でしたが、休ませると癖になるので・・・体育の…

続きを見る arrow_forward

不安感:症例報告

folder未分類

●50代 女性   ●症状 ・不安で怖がる様になった。 ・一度怖いと思ったら、次から怖い。 ・楽しみであるはずの趣味の教室も、一度教室で体調を崩し  それ以来、楽しみのはずの趣味も怖い。 ・最近、美容室も怖い。 ・新幹線…

続きを見る arrow_forward